空間スタイリング 事例
2022.03.25
先月の3連休で行われたご新築完成見学会で、空間のスタイリングをさせていただきました。
新しいお家での生活に想像を巡らせながら、家具や小物で色付けしていく作業は、なんとも幸せな作業です。
ご依頼いただきありがとうございました。
ペンダントランプは角田淳さんの作品。
丸テーブルで使っているクロスはいつも常設でご案内しているベルギーリネン、LIBECOのベルジャンタオルシリーズ。
様々な色柄をご案内していますが、こちらのタックストライプは空間に落ち着きと、ほんのり重厚感をプラスしたいときにおすすめです。
濃いめの色合いですが、生地自体は軽やかなので季節を問わずお使いいただけます。
クッションカバーも合わせて、ご案内しております。
空間スタイリング 事例
2022.03.07
ご依頼をいただいたご新築完成見学会と撮影のための空間スタイリング。
真新しい素敵な住居に、家具やファブリック、小物などで色付けさせていただきました。
モデルハウスなど空間全体のコーディネートを始め、広告やカタログ、雑誌などの撮影における料理や食卓まわりのコーディネート、様々なシーンに合わせたスタイリングを承っております。お気軽にご相談ください。
池田優子さんのアロマポット
2022.03.07
陶芸作家、池田優子さんの手掛けるアロマポット。(税込13,200円)
家で過ごす時間をより楽しく、豊かに感じさせてくれます。
いつも皆さまにご好評をいただきお問い合わせも沢山いただいており、店頭では在庫切れとなっている場合が多いですが、のんびりとお待ちいただける方にはご予約を承っております。
ご予約をご希望の方は
*お名前
*お届け先ご住所(通販の場合)
*ご連絡先番号
*ご希望のカラーと形
をご記入の上、information@stroll-store.com までご連絡ください。
【アロマポットの種類】
黒 丸型
黒 三角型
グレー 丸型
グレー 三角型
カラーにつきまして、「黒」は実際には真っ黒ではなく、チャコールグレーのようなニュアンスのある色合い、「グレー」はピンクベージュにも見える色合いになります。
作家ものの器同様、ひとつひとつ手仕事で成型、焼成をしておりますので、形や色合いに個体差がありますことをご了承ください。
※アロマポットのご使用の注意点がございます※
直火に耐える目の粗い土を使用しておりますため、火を消して上皿に水が残っている状態で放置していると上皿から水が少しずつ滲みだし、漏れてくるようになっています。ご使用後は必ず残った水を捨てていただくようお願いいたします。
慣れるまでは、濡れても大丈夫な場所でご使用いただくか、ポットの下にトレイを置くと良いかもしれません。
その他、ご購入の際にはご使用の注意点をまとめた「取り扱い説明書」をお付けしておりますので、ご一読の上お使いくださいませ。