空間スタイリング事例
2023.05.31
今月ご依頼をいただきました空間スタイリングをご紹介します。
ご新築物件やリノベーション物件の撮影や完成見学会に向けて、家具やインテリア小物で空間の色付けをさせていただきました。
(sim design 様 撮影・ご新築完成見学会)
空間スタイリング事例
2023.05.30
今月ご依頼をいただきました空間スタイリングをご紹介します。
ご新築の完成見学会に向けてインテリア小物で空間の色付けをさせていただきました。
(sim design 様 ご新築完成見学会)
戸塚 佳奈 展 終了
2023.04.30
戸塚 佳奈 展は、本日をもちまして終了いたします。
最終日の今日もいろんな方々に気にかけていただき、おかげさまであたたかな一日になりました。
会期中お越しくださった皆様には心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
弊店での初の開催。私自身初めて拝見する作品も多く、お客様と一緒になって、うっとり見入って、盛り付けたい料理を想像して、器の組み合わせを考えて。心満たされる9日間でした。
弊店のために数多くの美しい作品を揃えてくださった戸塚さん、見応えある展示にしてくださりありがとうございました。
展示会のご案内 戸塚 佳奈 展
2023.04.10
4/22(土) – 4/30(日)
11:00-17:00 会期中無休
作家在廊日 4/22(土)
*自由にご来場いただけますが、店内混雑時は人数制限をさせていただきます
地面に降り積もる雪。
運河沿いに立ち並んだ古い倉庫群。
作家が暮らす北海道、小樽の風景を器に映しこむように制作しています。
凛とした冷たさや陰影。
洗練と郷愁を纏った作品をご高覧ください。
戸塚 佳奈 とづか かな
2005 沖縄で工房勤務
2007 故郷である小樽市に築窯、 陶芸を独学する
2010 作家活動開始
各地ギャラリーで展示会を開催
松原 竜馬 角田 淳 二人展 終了
2023.01.30
昨日を持ちまして終了いたしました。
初日から最終日まで、県内外沢山の方にご来店いただき、誠にありがとうございました。
お二人の展示は今回で3回目。
回を増すごとに作品の幅が広がり、深みも増し、それに応えるようにお客様の熱量も増しているように感じました。
そして、毎回買い足しに来てくださる方に加えて、今回は初めてお二人の作品を手に取ってくださる方も非常に多かったように感じています。松原さんと角田さん、仲良しコンビなんですか?というご質問を何度か。笑(←仲良しコンビには違いませんが、ご夫婦です)
初日を迎えるまでに何度も何度も作品をお送りいただき、点数を数えてびっくり、合計745点。
沢山の作品がお客様の元に迎えられ、この先それぞれの暮らしを彩っていく風景を想像して、嬉しい気持ちで一杯です。
連日寒い中をお運びくださいました皆様、また画面越しに会を見守りお心寄せくださった皆様も、改めましてありがとうございました。
竜馬さん、淳さん、素晴らしい作品をありがとうございました。
次回の展示はまた2年後に。
次はそれぞれの個展でご覧いただければと考えております。
また楽しみにお待ちいただければ幸いです。
会期中に催された5WORKSさん主催のワイン会の様子
冬季休暇のお知らせ
2022.12.22
店舗にお立ち寄りくださる皆様、オンラインをご利用の皆様、いつもありがとうございます。
年末年始、下記の日程でお休みをいただきます。
【年末年始のお休み】
2022年12月28日(水)~2023年1月8日(日)
*この間もオンラインストアはご利用いただけますが、発送は1月5日(木)からとさせていただきます
新しい年、店舗営業は1/9(月)からスタートです。
暖かくして楽しい冬をお過ごしくださいね。
展示会のご案内 松原 竜馬 角田 淳 展
2022.12.22
2023.1.21(sat) – 1.29(sun)
11:00-17:00
会期中無休
のびやかで自由な文様が魅力の松原さんのスリップウェア。
優美な曲線や凛とした形をバリエーション豊かな白で表現する角田さんの磁器。
冬の食卓を温かく盛り上げてくれる器や、空間を彩るランプシェード、また弊店では初めてのお披露目となる作品も並びます。
ぜひご高覧ください。
*ご来店時はマスクの着用をお願いいたします。
*店内混雑時は人数制限をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
雑誌掲載のお知らせ &Premium 2022.1月号「台所、使い勝手と、心地よさ」
2022.11.24
毎号楽しみに愛読しているアンドプレミアム。
なかでもとりわけ大好きな台所特集。
個性豊かで魅力的な台所たちと一緒に、我が家も取り上げていただきました。
生活の軸となる大切は場所を美しい誌面にまとめていただき、とても嬉しく感じております。
この度はありがとうございました。
伊藤 聡信 展 終了
2022.11.02
伊藤聡信展にお越しいただきました皆様、ありがとうございました。
早々に終わってしまい、ありがたい気持ちに混じって、寂しさも少々。
一面に広がる花畑のような景色が、まだ瞼に残っています。聡信さんの作るうつくしい世界に魅せられた3日間でした。
何年も前から今展を楽しみにお待ちくださり、近くから遠くからお運びいただき、本当にありがとうございました。
聡信さん、数々の素晴らしい作品をありがとうございました。
お選びいただいた器がそれぞれの場所で大切に使われ、食事の時間がまた一層楽しくなりましたら嬉しいです。
そしてまた、次回の開催をお楽しみに。
展示会のご案内 【伊藤 聡信 展】
2022.10.08
2022.10.29(sat) – 11.4(fri)
11:00-17:00 会期中無休
日本の骨董のようであり
同時に東南アジアの雑器やヨーロッパの古陶磁を思わせる異国情緒も内包した独自の世界観は
多くの人の心を魅了し続けています。
弊店では4年ぶりとなる待望の個展。
確かな成形技術と、伸びやかで彩り豊かな文様。余白の妙。
作家が生み出す美しい景色をご堪能ください。
※ご購入に際し点数制限を設けさせていただきます。点数につきましては最終の合計数により作家と相談の元、決定いたします。
※初日10/29(土)は予約制でのご来店になります。
※2日目以降は自由にご来店いただけますが、店内混雑時は人数制限をさせていただきます。
※ご来店時はマスクの着用と手指の消毒をお願いいたします。
【初日10/29ご予約方法】
メールでのご予約となります。
お電話、インスタグラムのDM等はお受けできませんのでご注意ください。
弊店HP、< CONTACT >のページより、お名前・メールアドレス・ご連絡先番号(携帯番号等)・ご住所の欄をご記入ください。
< QUESTION >の欄に「伊藤聡信展 予約」とご記入、ご希望の時間帯を第1希望から第3希望までご記入いただき、送信してください。
その後すぐに自動送信で「お問い合わせありがとうございます」というタイトルのメールが届きます。
自動送信メールが届かない場合は、何かの事情でこちらにメールが届いていない可能性がございますので、
別アドレスにて再度お送りください。
8名様ずつ、各回45分間の入れ替え制となります。
【1】10:00-10:45
【2】11:00-11:45
【3】12:00-12:45
【4】13:00-13:45
【5】14:00-14:45
【6】15:00-15:45
【7】16:00-16:45
※予約開始時間 10/11(火)10:00~
ご予約の受付は終了いたしました
※ご予約は先着順、多数の場合はこちらで抽選とさせていただきます。
後日、ご予約が確定した方にメールでお知らせいたします。
展示会を楽しみにお待ちいただいている皆様がひとりひとり気持ちよくお買いものできるよう
作品を丁寧にご覧いただけますよう、私どもも尽力いたしますので、皆様もどうかご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。